【積立投資】bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を積立購入する3つの理由!

あなたは仮想通貨の「積立投資」をしていますか?

ぼくはbitFlyer(ビットフライヤー)の自動積立で
ビットコイン、イーサ、リップルの3種類「毎日100円ずつ」購入しています♪

▼参考画像(この記事用に設定したわけじゃないですからね!!)

一方で、仮想通貨の積立投資をしているとこんな声が・・・

仮想通貨の自動積立って、手数料かかるんじゃないの?

安いときを狙って自分で買った方がよくない?

結論・・・おっしゃる通りです!!

ただ、それでも仮想通貨を積立投資するメリットの方が大きいので、ぼくは設定をしています。
※そうでなければ毎日コツコツ購入しません・・・

この記事では「なぜ仮想通貨の積立投資するのか」という内容を中心に解説していきます。
実際にやるかやらないかは置いておき、判断材料や考え方の1つにとして参考にしていただけると嬉しいです♪

▼bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴はコチラ!

目次(タップすると好きなところに飛べます♪)

そもそも積立投資って何?

積立投資とは、投資対象商品を一定のタイミング・一定の金額で購入し続ける投資方法です。
毎月・毎週・毎日など、一定期間でコツコツとお金を積み立てていくという意味合いから「積立投資」と呼ばれています。

あくまでも「投資手法」なので、株式・投資信託・仮想通貨・ETFなど、あらゆる投資商品で採用されている手法です。

長期的な視点だと右肩上がりで価値が上昇するものであれば、一時的なマイナスは良い意味で軽視。淡々と一定のタイミングで一定の金額を投資していき、資産を大きくしていくという考え方を基にしています。

この考え方を「ドル・コスト平均法」と言います。

仮に一時的に値下がりしても淡々と購入し続けるんだね!

「積立投資」という投資手法ついては別の記事にまとめますね!

仮想通貨の積立投資は手数料が高い?

まずは仮想通貨の積立投資は手数料が高いのかを見てみましょう!

▼国内主要取引所3つの手数料比較(積立購入時)

スクロールできます
bitFlyer
(ビットフライヤー)
Coincheck
(コインチェック)
GMOコイン
(ジーエムオーコイン)
購入手数料無料無料無料
購入場所販売所販売所販売所
スプレッドありありあり

あれ?手数料無料?高いんじゃなかった?

購入する際に必要な手数料はもちろん無料です!
ただ、どの仮想通貨取引所でも「販売所」で購入する場合には「スプレッド」といわれる隠れ手数料のようなものが別途かかってきます。

ん?どういうこと??

まずは販売所で購入すると「高い」、取引所で購入すると「安い」と理解しましょう!
⇓画像つきで解説します!

▼bitFlyer(ビットフライヤー)のビットコイン購入画面

▼Coincheck(コインチェック)のビットコイン購入画面

bitFlyer(ビットフライヤー)とCoincheck(コインチェック)でビットコインの価格が異なりますが、これは撮影タイミングの問題です。(同時タイミングで4枚のスクショは難しかったです…)

販売所、取引所で1ビットコインあたり約12万円の価格差がありますよね。

この価格差がスプレッド(隠れ手数料)ということです。

スプレッド=手数料というイメージなのか・・・
でも、それならやっぱり積立投資ってやらない方がいいんじゃない?

いえ、それでも積立投資をしておくメリットは金銭的にも大きいです!
しておくというのがポイントかもしれません。

▼手数料やスプレッドについて理解を深めたい方はコチラ!

仮想通貨を積立投資で購入する3つの理由

スプレッドという隠れ手数料がかかるのに積立投資をする(しておく)理由です。

1,買い時を見極めるのが難しい
2,手数料以上のリターンが見込める
3,投資で一番儲かったのは「ほったらかし投資」

1,買い時を見極めるのが難しい

「販売所」ではなく、手数料が安い「取引所」を利用。手動で定期購入し続ける。
もちろんこの投資方法がコスト的には一番良いと思います。

ポイントは「購入し続けることができれば」です。

結論、ぼくはできませんでした・・・。
もちろん出来る人もいるので、そういった方に対しては本当に尊敬します!

▼ビットコインの価格推移

▼ビットコインの価格推移(2023年1月から4月)

結構値動き激しいですよね。
仮に2023年1月30日でビットコインを購入したとして、2023年2月10日にも同じように購入できるでしょうか?

うっ、値下がりしている中で購入するのはちょっと怖い。

そうなんです。結果的に購入できる人もいますが、少なくとも「躊躇」はしてしまいますよね。
でも4月現在を迎えてみると、「買っておいてよかった」もしくは「買っておけばよかった」という気持ちになる方が多いと思います。

定期積立購入をする際は「毎月・毎週・毎日」など選択可能です。
定期購入の度に購入するか否かを迷っていると疲れてしまいます・・・

ビットコインを含めた仮想通貨は、長期間で右肩上がりに価値が上昇していくと言われています。
値下がりをしたからといって購入をやめてしまうのは機会損失。一時的な値下がりはむしろ安く買えるチャンスと捉える。こんな方は積立投資を活用して少額で定期購入をしていく。

もし買い時を見極めて購入をしたい方は、積立投資とは別軸でピンポイントで購入してみる。

このような考え方も1つではないかと思います。

2,手数料以上のリターンが見込める

仮に1ビットコインを購入するとした場合、販売所と取引所で購入すると約12万円の差が生じると解説しました。(2023年4月時点)積立投資を設定すると購入は販売所になるため、トータルの手数料が高い購入の仕方になります。

それでも積立投資をする(しておく)理由の2つ目は「手数料以上のリターンが見込める」からです。

▼ブルームバーグ社(世界経済や金融の情報配信をしている会社)によると・・・

他の投資商品と比較してもビットコインの価格上昇率は高く推移していると記載があります。
もちろん投資の世界に「絶対」はありません。ただ、2017年に年間で1,000%以上の価格上昇をして以降、上がり下がりを繰り返し少しずつ現在に至っているビットコイン。

将来の価格上昇に期待して「少額」で積み立てておけば、手数料以上のリターンが十分に見込めるとぼくは考えています♪

3,投資で一番儲かったのは「ほったらかし投資」

例えば、米国市場を代表する株価指数の1つである「S&P500」というものがあります。

「S&P500」に投資をして一番利益が出たのは個人投資家やプロの投資家ではなく「投資したことを忘れていた人」という情報もあります。※気になる方はご自身でインターネットで検索してみてください。

プロの投資家の人ではないんだ・・・

もちろん、上記は一例に過ぎず全ての投資商品に該当する考え方ではありません。ビットコインのように長期的に見れば価格が右肩上がりで上昇が見込めるものに対する考え方です。

毎月・毎週・毎日など、一定期間で少額購入し「ほったらかし投資」をする。
気が付いたら資産が大きくなっている。ということも十分に見込めます。

ぼくは毎日の積立投資で「ほったらかし投資」をしているということです。

まとめ

今回は仮想通貨の積立投資について書かせてもらいました♪

  • そもそも積立投資って何?
    ・一定のタイミングで一定の金額で投資する方法
    ・ドル・コスト平均法の考え方がベース
  • 仮想通貨の積立投資は手数料が高い?
    ・国内主要取引所3つの手数料比較
    ・販売所と取引所で購入価格が変動する
    ・スプレッド=隠れ手数料
  • 仮想通貨を積立投資で購入する3つの理由
    ・買い時を見極めるのが難しい
    ・手数料以上のリターンが見込める
    ・投資で一番儲かったのは「ほったらかし投資」

仮想通貨を積立購入する場合は、bitFlyer(ビットフライヤー)の「かんたん積立」で自動購入するのがオススメです♪

実際に仮想通貨の積立投資を始めてみたくなった方は以下の記事も見てもらえると嬉しいです!

▼bitFlyer(ビットフライヤー)の積立投資設定方法はコチラ!

▼bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴はコチラ!

少しでもあなたのお役に立てたなら幸いです!
それでは、また次の機会にお会いしましょう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次(タップすると好きなところに飛べます♪)